ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月16日

スタジアムから森林公園へ!

快晴無風。丸亀競技場のピッチでサッカー大会!
とても気持ちよい1日でした!

グランドからスタンドを見上げる!!


ディフェンスラインでボールをスイープする家主!


親子で記念撮影!!


ゲームは昼過ぎに終了。その足で次なるステージ、満濃森林公園へ!!

昼食のほか弁をぺろりとたいらげ、いざ滑り台で戦場へ!!

逃げる弟、追う兄!!


木製遊具に取り付く兄!!野生児そのものだ!!


フィニッシュは1-1のガチンコサッカー大会!彼らのルールは不可解極まりない!!
それでも2人の中で成立しているのだ!!  素晴らしいじゃないか!(笑)



まぁ・・・丸亀の競技場で家主が楽しみ、森林公園で子供達が楽しむ・・・
いい休日でしたよ・・・お母さんは少し疲れたかなぁ・・・。
帰りは「香南楽湯」で汗を流したからいいんじゃないですか!?
  


Posted by tatsu456 at 20:25Comments(0)外遊び

2007年01月09日

うどん屋巡り!

アウトドア新年会に絡め、うどん屋巡りを開催!
まずは・・・宇多津の「うぶしなうどん」からどーぞ!!


まずは、「宮うどん」で左ジャブ。思いの外効いたようだ!!
餅の天ぷらが入ってますぅ!!


店先にて撮影・・お上りさん風に・・・(笑)


続いて、新田の「しんせいうどん」
ちょっと出汁が濃いなぁ・・・でも麺は力強い!



初日最後は、三木町の「鴻の池」!!出汁と麺が高いレベルでバランスが取れている!


2日目・・・
讃岐うどんの聖地、「山越」へ!カマタマを喰らう!「看板に偽りなしだ!」



うどん屋巡りのオオトリは・・・
三木町の「多田製麺」!!家主一押しの「つけうどん」(ゆだめ?釜上?)を最後に喰らう!!

同行の味にうるさい 「モリタ氏」が一言・・・「山越」よりウマイ!!



家主プレゼンツ、うどんの旅。。。満足頂けたかどうか・・・。
うどん屋情報随時アップします!場所等詳細→「うぶしなうどん」は当HPのお気に入り「毎日を楽しもう!」を参照下さい。。。その他情報は家主まで・・・。
  


Posted by tatsu456 at 16:49Comments(2)讃岐うどん

2007年01月09日

アウトドア新年会2007


アウトドア新年会2007、やりましたYO!
槍穂縦走部のレディ2名と、尊敬すべき「御大」と友人馬鹿っ面3名と!


新春の「tatutaの森」・・・寒波が入り少し肌寒いですが、ものともしません!
静かな渓谷沿いに建つ、「コテージ」。粋です!

夜のコテージ・・・


朝のコテージ・・・


tatutaの森・・・



室内の暖炉を囲む馬鹿っ面ども!いい顔してますね!


当日は尊敬する「御大」の誕生日・・年齢?あえて言いません!
高松市東山崎町「マロニエ」のバースデーケーキ!(生チョコ)です。。
御大には・・・生チョコがよく似合う・・・。



御大手作りのビール(スタウト(黒ビール)、他にピルスナーも!!


コテージのロフトに鎮座する「ビリケンもどき」・・・ススで汚れてます・・・。


ロフトから暖炉を望む・・・朝から暖炉に火を入れて・・・非常に良いです・・・。


槍穂縦走部レディスからの差し入れ「じゃこ天」から始まり、「もやしと生ハムのサラダ」→「コロッケ・手羽中の唐揚げ」→「すき焼き」→「鶏がらラーメン(麺は日の出製麺所!)」でフィニッシュ!
コテージ内に響く「輩達のララバイ」(いびき)・・・今回も皆に感謝・・・。


コテージデータ:平日12000円、休前日15000円(大人4人まで)追加1名ごとに1000円。1棟最大8人まで。寝具は4人分のみ。食器6人分、風呂(天然ラドン!)有り。
BBQ可能なデッキあり(画像参照)ガスコン2口、冷蔵庫、エアコン、暖炉、テレビ無し。ロフトも雰囲気良し!(画像参照)
  


Posted by tatsu456 at 15:55Comments(5)コテージ