我らの狸穴:囲炉裏小屋
高松市塩江町某所・・・。
我々の狸穴は存在する。。
美しく整備された再生古民家。。
茅葺きに内部の小屋組、立派な囲炉裏にかまど。。
日本人の根っこに響く・・。真夏でもとても涼しい。。さすがは日本家屋。。
「一般利用」期間外は、「そば屋」として、利用されている。中へ入れば納得。店舗そのもの。
テーブルや椅子がそば屋調に配置されている。。厨房に入ればなお納得。
店舗にふさわしい業務用設備が整っている。素人衆の調理も、ここで行えば一流だ!
料理自慢が腕をふるうにも十分過ぎるものだ。
◆丁寧に掃除した鶏ガラでスープを作る。。。ラーメンの準備中だ!
寝室は茅葺きの屋根裏。板の間で清潔に保たれている。ざっとごろ寝で20人は可能だ。
一階の奥には素敵な囲炉裏。。炭火が十分いこったところで、アメゴの塩焼きを囲炉裏端で。。
香西の「お好み山田」で仕入れる「かしわステーキ」をメインに・・・。
◆炭火でじっくり焼き上げるアメゴは頭から尻尾まで残すところ無く食べれるのだ!
これだけで酒が飲める。うまい料理にうまい酒、囲炉裏のある空間に、気の置けない仲間。
絶えることのない馬鹿話と笑い声。激しくギターをかき鳴らし、歌う輩達・・。そして、死んだように眠る。
そして、起きれば誰からともなく囲炉裏の周りへ・・・。
「みぶな」に「なす」の漬け物、ししゅもをあぶり出す。。
そしてビール。。また始まる宴・・・。
チャックアウトはなんと・・・14時。。。こんな管理施設他にあるでしょうか・・・。
★料金等
チェックイン 16時(先約がいなければ融通ききます)
チェックアウト14時(レイトでいうことなし!)
料金15750円+1人200円。
調理器具は少なめ。鍋等は持参で・・・。
寝具は毛布のみ。マット等準備でより快適です。
詳細マップ・・・ダメです。自分で探して下さい。。。
関連記事