久住高原オートビレッジ(野営)

tatsu456

2006年08月04日 15:07

大分県久住高原・・・憧れの久住高原でのキャンプレポートです。
前日は筋湯温泉でまったりと・・・。朝の目覚めも良く、みんなで「うたせ湯」へ。
筋湯温泉「旅館 秀月」のおいしい朝食をいただいた後、愛機「デリカスターワゴン」を久住高原へと走らせた。
1000mの高原で風を切る・・午前10時。外気温は23度。エアコンなど必要ない。。。
やまなみハイウェイからの景色・・・夏の緑が眩しい!
まずは、チェックイン。予約のフリーサイト。フリーサイトはA~Dまでゾーニングされており、好きな場所に車を乗り入れ設営できるのだ!どこもここもロケーションが良い。。

場所選びののち、コールマンのスクリーンタープを設営。
う~ん、やっぱりドーム型よりこっちがカッコイイ!

写真中央は同行のゴッド兄さん。。

木陰でくつろぐ奥様と子供たち・・・いい絵です・・。

昼飯の「さっぽろ一番味噌ラーメン」を完成させたゴッド氏。誇らしげだ!(笑)

夕方まで、トンボとり・紙飛行機とばし・ガチンコベースボール大会で汗を流す・・・

テントを設営・・・日が傾き始めた・・・
モンベルのムーンライトドーム・・美しいです・・

サイト情報:フリーサイト
       グランドは野芝、牧草?で多少の凹凸はあるものの、
       テント内で横になってもゴツゴツ感も感じず快適。

       炊事場は点在しており、簡素ながら使用には十分。清潔に保たれている。
       トイレも炊事場同様、簡素ながら清潔。洋便座が無いのはちょっと辛いかな。。
       料金3150円(オートサイトは5250円)
       利用時間 13時~11時。
       今回の利用は少しでも多くの時間をここで過ごしたかった為、
       デイキャンプをプラスした。(デイキャンプ料金1575円追加)
       風呂は久住高原コテージ内「満展望温泉」を利用。

草原は凹凸があるものの、子供たちの遊び場には十分。トンボをとったり、紙飛行機を飛ばしたり、
野球をしたり。。木陰は涼しく、緑がしみる・・・久住・阿蘇に囲まれ、雄大な自然を満喫できます。
遊具もなにもありませんが、広い草原だけで子供たちには何も要りませんでした。。。
夜は満天の星。流れ星も確認できました。(10分で5個くらい)
自然に勝る感動はなかなか得られそうにありません!やっぱり外が最高です!!

設営後、今日の目玉「久住高原コテージ:満展望温泉」へ!!


あなたにおススメの記事
関連記事